
木原 早智子(きはら さちこ)
[企業自治体]
経歴
- 1993年3月 同志社女子大学卒業
- 1993年4月 上新電機株式会社入社 人事部人材開発課(採用・教育担当)に配属され、以後約7年間、採用業務及び社員教育業務に従事。その後、パソコン販売大型店舗にて、コーナー責任者(主任)を拝命
- 2001年12月 一身上の都合により同社を退社
- 2002年10月 行政書士試験(国家試験)を受験
- 2003年3月 行政書士登録・開業
- 2005年7月より士業ネットワーク譜士会メンバーとなり市民向け行政書士受験講座を担当
- 2006年4月より青少年育成事業や企業内研修の講師として活動中
- 2011年6月 大阪府行政書士会常任理事に就任
- 行政書士・人材育成トレーナー・産業カウンセラー
専門領域
- クレーム対応力養成研修
- マナー・接遇研修
- 対人能力強化研修
- 職場のコミュニケーション活性化研修
- アサーション
- 新人(新卒)社員研修
研修実績 ( 企業自治体向け )
- 株式会社クカメディカル「ハードクレーム対応
- 堺市「クレーム対応研修」
- 岸和田市「クレーム対応研修」
- 亀岡市立病院「クレーム対応研修」
- 大原法律専門学校「行政書士実務家講演会」
- 大原法律専門学校「行政書士実務講座」
- 大阪府スポーツ教育振興財団「法務研修」
- 四條畷市「法務研修」
- 三田市「法律の読み方・学び方研修」
- 河北研修協議会「職員対応力向上研修」
研修実績( 資格取得講座講師として )
- 大阪市立総合生涯学習センター「行政書士受験入門講座」
- 大阪市立総合生涯学習センター「簿記3級講座」
- 尼崎商工会議所「ビジネス実務法務検定試験3級講座」