
八木 理恵(やぎ りえ)
[企業自治体] [大学]
経歴
神戸女学院大学卒後、全日本空輸株式会社の客室乗務員として、
国内・国際線を8年間乗務。 日々国内外のお客様を接客する中で、外見や立居振る舞いなど非言語コミュニケーションの与える影響を痛感し、在職中より国際イメージコンサルタントの日本の第一人者である大森ひとみ氏に師事。同時に、日本マナー・プロトコール協会にてマナーやプロトコール(国際儀礼)を学ぶ。
退職後、2008年アメリカにてAICI(Association of image consultants international)国際イメージコンサルタントCIC試験に合格。現在は、個人向けコンサルティングにとどまらず、主にマナー・接遇における人財育成や、採用活動支援活動に多く携わる。
〇現在、株式会社ヒューマンアクティベーション シニアコンサルタント
- AICI国際イメージコンサルタント協会東京チャプター会員
- 日本マナー・プロトコール検定準1級取得
- 日本マナー・プロトコール協会アソシエイト・パートナー
- 日経カレッジカフェアカデミー講師
- 行動習慣ナビゲーター(Dream navigator®)
専門領域
印象アップ、新入社員・ビジネスマナー研修、顧客満足(CS)
おもてなし研修、 クレーム対応、電話応対、医療スタッフ育成
若年層キャリアデザイン、就職支援
研修テーマ例:
・「好感度アップの印象術」 「スーツの着こなしABC」
・「信頼を築くビジネスマナー研修」
・「顧客満足から顧客感動へ お客様の心を動かす接客術」
・「医療・福祉スタッフのための接遇マナー」
・「世界に通用するマナー・プロトコール」 他
研修実績(企業自治体教育研修)
- 五洋医療器株式会社
- 株式会社富士通エフサス
- 株式会社島津製作所
- エムケイ株式会社
- 日本生命保険相互会社
- ソフトバンクモバイル株式会社
- 株式会社ベネッセコーポレーション
- ノバルティスファーマ株式会社
- 日本人材派遣協会関西地区協議会
- 神戸青年会議所
- 国際障害者交流センタービックアイ
- 大阪市内ビジネスホテル
- 医療機関
- 介護施設 他多数
研修実績 (教育機関)
- 神戸女学院大学
- 近畿大学
- 甲南大学
- 神戸学院大学
- 梅花女子大学
- 京都西山短期大学
- 大阪夕陽ヶ丘学園短期大学
- 池坊学園
- 大原学園
- 大阪観光専門学校
- 関西経理専門学校
- ホスピタリティツーリズム専門学校